top of page

顎関節症

  • 執筆者の写真: 盛雄 小林
    盛雄 小林
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

意外と多くの方が悩まれていますよね。


顎周りの調整や、噛み方を変えてみたりしても中々改善しなかったりという方も多く聞きます。




先日来院された方のケースだと、右の顎関節症があり1ヶ月以上症状が収まらず、大きめに開口した際に右顎の関節が痛むとの事でした。


検査してみると、側頭筋や顎周りの筋肉の緊張はそこまでなく、頭蓋骨に歪みが発生していた為頭蓋骨調整を実施。



その場で痛みが無くなりました。



日常首周りや頭部に負荷のかかる生活をされている方なので再発の可能性もあるとは思いますが、適切な処置をしていればきつくなる事は差程ない感じではと。


祖師ヶ谷大蔵周辺で顎関節症や顎周りの痛みでお困りの方はお気軽にご相談ください。




最新記事

すべて表示
デスクワークで手が痺れる!

デスクワークで手がしびれる! 手のしびれ感じている人って意外といますよね。 デスクワークのやり過ぎや、姿勢の悪い人に多い症状です。 指の先だけしびれる人、右手だけ、両手共などしびれの出方も人それぞれです。 ですが原因はある程度共通しています! ...

 
 
 

Comments


bottom of page